FileMaker 19とJavaScript: 生涯最良のペア
Geist interactiveも、FileMakerで早くからJavaScriptを活用していました。今回はGeist interactiveのJeremy Brownさんのブログ記事を紹介します。 FILEMAKE…
Geist interactiveも、FileMakerで早くからJavaScriptを活用していました。今回はGeist interactiveのJeremy Brownさんのブログ記事を紹介します。 FILEMAKE…
FileMaker 19のリリースによって、FileMakerとJavaScriptの統合がさらに簡単になりました。今回はJavaScript関連の新機能を解説した、Soliant ConsultingのWim Deco…
今回はJohn Mark OsborneさんのサイトPhilosophy of FileMakerから、Ver.15の頃に書かれたスクリプトに関する入門記事を紹介します。 Scripting Primer (元記事はこち…
今回は、FileMakerのデータをJSONに変換するときに発生する可能性がある問題についての、Soliant Consultingのブログ記事を紹介します。 FileMaker JSON Serialization a…
2014年に訳したSoliant Consultingのスクリプトトリガに関する記事の後、Ver. 16までカバーした更新版の記事が書かれていたので紹介します。Ver. 17, 18ではスクリプトトリガ関連の機能追加はな…
最近は、FileMakerの開発で構造化されたデータを受け渡す場合にはJSONを使うのが当たり前になりつつあるようです。今回はJSONオブジェクトの作り方に関するAppWorksの入門記事を紹介します。 Step-by-…
DevCon 2019の懇親会で社本さん、竹内さんと話していて、John Mark Osborneの話題になりました。Matt Petrowskyと共にScriptologyを書いた、FileMakerコミュニティの古株…
DevCon 2019に関して、ネット上に多くの記事が出てきています。その中でも、会場にブースも出展していたLuminFireが詳細なレポート記事を公開していましたので、振り返りとして紹介します。 (ブースを訪ねた私のこ…
DevCon 2019でのClaris Connectを解説するセッション後のQ&Aで、(その場にいる誰もが聞きたいと思っていた)Zapierとの違いは何かという問いに対して挙げられていたものの中の一つが、オンプ…
DevCon 2019で聴講した、興味深かったセッションのひとつ、FileMakerをグラフデータベースのNeo4jのフロントエンドとして使用する例を紹介します。 FILEMAKER AND GRAPH DATABASE…
Stamplayは、IFTTTのような単純な[トリガー-アクション]のセットから、複数の一連のアクションをデータ連携しながら自動処理できるように機能拡張されたあと、一般的に企業で利用される承認ワークフローで使えるよう進化…
今回のDevConに参加する個人的な目的の一つは、今までにこのブログで翻訳記事を書かせていただいた元記事の作者の皆さんに、お礼のおみやげを渡すことでした。 直接会ってお話できたのは、DBservicesのMasonさん他…
今回紹介するようなワークフローの付随機能を、従来FileMakerの中で実現することは、そう簡単ではなかったと思います。不可能とは言わないまでも、高度なプログラミングが必要で、誰にでも手の届くものではありませんでした。今…
今回初めてFileMaker DevCon 2019に参加することができ、公私ともにとても充実した1週間を過ごすことができました。 FileMaker社がAPIエコノミーに対してどういう手を打ってくるのかと思っていたら、…
FileMakerの機能をJavascriptで拡張する例はWeb上でも多く見つけることができますが、今回はDBServicesのMason Stenquistさんによる、Vue.jsとの連携に関する記事を紹介します。 …
前回に引き続き、FileMakerHacksのKevin Frankさんによる、新しいWhile関数についての記事の続編を紹介します。 New in FM 18: While, part 2 (元記事はこちら) Kevi…
FileMaker 18で導入されたWhile関数によって、従来はカスタム関数として書かなくてはいけなかった式を、通常の計算式として扱うことができるようになりました。今回は、FileMakerHacksのKevin Fr…
Geist InteractiveのJeremy Brownさんのトランザクションに関するブログ記事の連載が更新されていましたので、紹介します。今までの記事も合わせてご参照ください。 FileMakerのトランザクション…
今回紹介するのは、トランザクションとマジックキーを使った応用編とも言える、親・子供・孫のすべてのレコードを一つの画面で一度に編集できるようにする方法です。 Magic Portals (元記事はこちら) Kevin Fr…
5月に公開されたFileMaker 18の新機能の一つ、データファイル操作用の一連のスクリプトステップの挙動を詳しく解説した、Soliant Consultingのブログ記事を紹介します。 Exploring FileM…